忍者ブログ
06«  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   »08
Admin | Write | Comment
プロフィール
HN:
永田
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
下ネタ以外を書かないように頑張ります。
オモコロ(金玉の隠語)で記事を書いているのが兄です。
このブログは弟が書いています。

twitterもやってます。兄弟でやってます。→
最新コメント
[05/20 永田]
[05/13 空から降る一億の画鋲]
[05/11 溶けだ]
[05/11 NONAME]
[04/21 永田]
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気持ちが沈んでしまったときの解消方法って人それぞれ色々あると思います。

身体を動かすとかが多いのかな、やっぱ。好きな本なり漫画なりを見るっていうのもあると思います。

僕の場合も色々ありますよ。癒し系音楽聞いたり。癒し系て。今、自分で書いてて寒気した。OLか。なんかもはや癒し系って死語化してる空気があるよね。うん、まあ、それはどうでもいいんだけど。そこ別に広げなくていいとこ。

落ち込む時って人間どうしてもあるじゃない。オモコロで書いた特集がクソ滑った挙句、どうやら何かのパクリだった時とかね。ホントもう、無性にゲロを飲みたくなる。タモリの。タモリのゲロを飲みたくなる。そのあと100人アンケートで「今の見て引かなかった人ー」って聞いて、ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンつって3!「3かよ!100分の3で他人がゲロ飲んでるとこ見て引かないの!?日本の将来暗っ!」みたいなツッコミを入れて一人悦に入った後、友人紹介。もちろん僕が紹介する友人はタモリ。だって僕はタモリ以外のゲロは飲みたくないし飲めない。僕はタモリが一番の友達なんです!って力説してスタッフとかなんやかんやも全部説き伏せてタモリと抱き合う。サングラスの上からチラッとタモリの目を見たけど。泣いてたよ、タモリ。そりゃそうだ、初めて自分を友達と言ってくれる人が目の前に現れたんだから。いいんだよ、好きなだけ泣けよ、タモリ。


えーと、みなさん付いて来てますか?朝方のテンションで更新してロクなことになった試しがないから心配です。

落ち込んだ時の話です。
ツタヤのAVコーナーに行くの。行ってみ?すごい心休まるから。

たくさんのAVがあるわけじゃん。なんていうか「ああ、僕が一生懸けてもこのAV全てを見ることはできない」っていう感じとか。
「こんなに色んなジャンルがある。そして僕が理解できるジャンルはほんの一握りでしかないんだ」っていう自分はなんてチッポケなんだ感ね。

それプラス「性ひとつ取ったってこんなみんな意見がバラバラなんだ。価値観が違う人だらけさ、人生は。でも、それでも、自分がわからないからといってその価値観を否定しちゃいけない。お互い、価値観の違いを尊重して生きてくんだ」っていう前向きさね。

これが同時に得られる。すっげー。ツタヤのAVコーナーすっげー。
ていうか本当すごい。あんなにいっぱいジャンル分けされてると思わなかった。
レーベル別、かつジャンル分けって。今のツタヤって全部そうなの?そりゃ流行るわ。そりゃあツタヤ流行るわ。

うん、これでバレたと思うけど、僕ぜんぜんAVとか借りないんです。あんだけ偉そうにAVとかについて語っておきながら、蓋を開けてみりゃこれだよ。AV語りどころかAV騙りだ。どう?うまいこと言えてる?

これからは、ちゃんとツタヤでAV借ります。
頑張ります。

ちなみに、一本借りたら既にどっかで見たことあるやつでした。もう!コイツゥ!そういうところも可愛いよね!ツタヤって!

人気ブログランキング←これを設置してる理由は人気が欲しいからです。くれよ!人気!
PR
こんにちは。様々な工夫を凝らして、嘘をつこうと画策しているこのブログ界の中で、唯一真実のみを書き連ねるブログ、ブログキリストへようこそ。

まあでも、正直エイプリルフールっていうのもみなさん食傷気味ですよね。なんかもうそんな嘘のパターンないよ、っていう感じでしょう?エイプリルフールネタなんて毎回どこも似たパターンの更新でしょう?

・本当に騙そうと嘘をつく派
嘘豆知識とか嘘最新ニュースを流して、後日「キャハッ♪ウソでした~」みたいなことを言うタイプ。一番エイプリルフール全うしてる。してるけど、こういうことを真顔でやってしまう人間とは正直関わり合いになりたくない。

・すぐバレる嘘で笑いを誘う派
「ついさっき死にました。本当です!」みたいな嘘で笑いを誘うタイプ。「結婚しました」とか「就職しました」などの自虐嘘もこれに含む。この手の人は嫌いじゃない。嫌いじゃないけど、正直関わり合いになりたくない。

・斜に構える派
「まあ、みんなどうせ乗せられて嘘つくんでしょ?」と斜に構えるタイプ。ブログキリストもこれに当たる。この記事のような更新をしだすともう目も当てられない。性根が腐ってる。正直関わり合いになりたくない。

・シカト派
エイプリルフールということにすら触れず、淡々と更新するタイプ。ある意味一番斜に構えているのかもしれない。「沈黙は金」を実践している。しているが、正直関わり合いになりたくない。

そもそもブログ管理人なんて全員、自己顕示欲と自惚れと自意識過剰の塊みたいな人間なので、関わり合いになりたくない。全世界のブログ管理人が大嫌いです。

それどころかインターネットに携わっている全ての人間が大嫌いです。インターネットなんて大嫌いだ。こんなものなくなってしまえ。

あ、そういえばオモコロで特集やりましたー。
おかげ様で大好評ですv(^^
みんなコメント欄で「全く新しい手法だ!斬新!」と言ってくれてます。

あと、さっき世界を征服してきました。
すごいでしょ?

人気ブログランキング←押しても決してランキングには影響されないし、人気ブログランキングのページが新しいウィンドウで開くこともありません。
なんかリンクするってことに疑問を持っていたんですけど。

いや、相互リンクとか、大御所サイトさんがどこかにリンクを貼る場合は別だよ。
でも、ブログキリストみたいな弱小サイトがね、僕がいつも見てるような大御所サイトさんにリンク貼ったところで「何?」って感じじゃないですか。

当然、そんな有名どこ知ってるつーの。思い上がんな。っつー話じゃないですか。
てめえみてえな弱小サイト見てんだから、俺っちがそんな大御所知らねえわけねえだろ!片腹痛いワイ!っつー話じゃないですか。

うん、別に「っつー話」でもないってことに最近気付きまして。

要はmixiとかのコミュニティと一緒なんだ、と。弱小サイトが大御所サイトにリンク貼るってことは
「僕はこういうのが好きで、いつも見てます」っていうみんなに向けたメッセージになるわけだ。

そんで万が一、知らないサイトがあってここからリンク飛んでくれて、そのサイトのファンになってくれたら僕も嬉しいし。

そういうことなんですよ!
そういうことなんですよ!

まあなんか偉そうに言ってるけど、実際、僕以外全員そんなこと気付いてたと思うんですけど。
だから、リンクちょくちょく更新していこうと思う。恥ずかしげもなく「すンごい便利です!」ってYAHOOとか貼る。“ん”を思わずカタカナにしてしまうくらいテンション上げて貼る。

いや、でもマジでそういうのでいいんだろうな。リンクとかそういうのにまで体裁を求めちゃいかんよ。


最近、ひとつ思ったことがあってね。

こう、みんながやってることってあるじゃないですか。例えば、リンクだったり、とか、もっと言うと恋愛とか、ね。

で、自分は「何でみんなそんなことしてるんだろ?頭バカなんじゃないかしら?」ぐらいに思ってるわけよ。
「ふん、思考停止のバカどもめ」ぐらいに悪態ついてるわけよ。

うん。大抵、みんなの方が正しいよね。

みんなやってることっていうのは間違いがないね。そんなことに気付いたのも最近です。頭バカなんじゃないかしら?僕って。

そういう、人が疑問を持たずに当たり前にしてることに反発していた僕って本当にアレだったんだなあ、と思う。

僕が周囲から奇異の目で見られていたのは、なんかこうみんながしてることをしない引き算の美しさ、潔さ、から生まれるカリスマチックな何かとかなんかではなく、単純に「おーおー、頭が悪い奴がおるのぉ」っていう蔑んだ視線だったんですね。

そうだったんですね。

へー。

よし、戦争しようぜ!

人気ブログランキング←絶対許さない。絶対許さない。

追いコンってあるじゃないですか。

追い出しコンパっつーの?あれ。
すごく名前にイライラする。

まあ、追いコンってのは、その名の通りサークルやゼミなどで先輩達を追い出す飲み会のことなんですが。もっと言い方ってもんがあるじゃん。

「追い出す」って、使っちゃダメでしょ。先輩達を悪いものと捉えてるってことになってしまう。卒業祝賀コンパとかの方がいいんじゃないの?

まあその、あえて相手に悪口を言うことで、馴れあう文化みたいなのがあるのはわかる。
「お前、マジでバカだな(笑)」みたいな。
特に男社会だと、それは顕著だし、実際僕もよく言ったりする。

でもさ、それを正式名称というか、まあ、追いコンは正式名称じゃないと思うけど、あの、広く使われる言葉にそういう馴れあいを持ちこむのがすごく気持ち悪い。

「先輩、追い出しますから(笑)」とか「先輩がいなくなるとせいせいします(笑)」的な空気がすごく出てるよね。でも結局最後は「先輩、ありがとうございました」とか言いながら泣くんでしょ?
「先輩の後は任せてください」みたいな発言に、先輩も泣くんでしょ?

そういうのを目の当たりにすると、僕の心にブツブツと蕁麻疹ができる。オモシロのない茶番はやめろ。
いや、自分も今までそういうこと、追いコン的な空気のことしたことないのかって言われれば、まあ、ない。ないけど、あるかも知れない。忘れてるだけかも。

自分でわかってるんだ。僕の言ってることは「見ず知らずの他人同士の会話ってつまんねー」ってことと同じだ。そんなもん、自分が友達と話してるときだって、周囲の奴からそう思われてるよ。

自己を客観視できない奴はウザい。そもそも客観視って言葉自体、詭弁だって説もあるけど、でも努力はしようよ。

めちゃくちゃ混んでる場所で「人多すぎ」とか言う奴とかホントぶん殴ってやりたい。お前もその多すぎる人ごみの一部だよ!バカ!

あと、人の下ネタには引く奴。自分だってガンガン、チンコウンコ言うくせに、人の生々しい下ネタには引く奴。てめえの勝手な、引く引かないの線引きは知らねえんだよ!クソが!

まあ、今まで挙げた例の全てに心当たりがあるんだけど。全部、僕です。
自分のことを他人事のように、批判してけなす手法。これ、現在の言い訳学会で流行のトレンド。ぜひ覚えて帰ってくださいね。

話がすごく逸れた。
えーと、追いコンの話だ。

だから、僕が言いたいのはね。今(こん)さんがいたら、追いコンって「おい今」って呼ばれてるみたいで「え?俺?」みたいな感じになっちゃうじゃない、ってこと!ナンチテナンチテ!


☆この記事の面白いところ
サークルもゼミも入ってないので、追いコンすることもされることもないのに、追いコンにキレてるところが、異国の文化にマジギレしてる奴みたいで面白い。

人気ブログランキング←100回クリックするとすごく疲れます。

オモコロで特集書いたっちゃ!

あとオモコロ書籍化するっちゃ!うさねこも書籍化するっちゃ!

イベントもあるっちゃ!
なんとオモコロ本を買えば入場料半額になるらしいっちゃ!

みんな買ったり、来たりするっちゃ!

せっかくウザいくらいリンク貼りまくったんだから、全部クリックするっちゃ!

約束っちゃー!



あれ、俺、こんなキャラだったっけ?

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- ブログキリスト --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]